和小物
菊京屋(ききょうや)はオリジナル小物品揃えNO.1!
伝統古典やカワイイ古典、クールビューティーなど
様々なジャンルにあう髪飾り帯締めなど振袖を
もっと可愛くアレンジできる和小物を
たくさんご用意しています。
菊京屋(ききょうや)はオリジナル小物品揃えNO.1!
伝統古典やカワイイ古典、クールビューティーなど
様々なジャンルにあう髪飾り帯締めなど振袖を
もっと可愛くアレンジできる和小物を
たくさんご用意しています。
伝統古典
格調高い古典柄の振袖は、余り流行に左右されない、和小物がおすすめです。
当社は、総絞り帯揚は、特別注文で、金彩加工や刺繍を施し、深みのある美しい色彩を特注!
四重かさね衿も、当社オリジナル品で十二単衣をイメージした秀作です!
ママ振袖にも、和小物チェンジは、お顔廻りも明るくなり、お嬢様の振袖が華やかになります。
-
- 四重のかさね衿(正絹)
- KIKYOYAのカリスマコーディネーターのオリジナル制作品。色彩の美しさをバランスよく組合せ、古典柄の振袖に上品でより豪華になる重衿です。
-
- 総しぼり帯揚(正絹)
- 総しぼりの中に藤や桜などのお柄を入れた高級帯揚。古典柄の振袖にマッチします。一文字や入組(いりく)などの入れ方がより映える。
-
- 三重の重衿(正絹)
- KIKYOYAのカリスマコーディネーターオリジナル制作品。上品でKAWAII古典の振袖にぴったり。衿元がよりゴージャスで華やかになります。
-
- 刺繍入り帯揚(正絹)
- 総しぼりの帯揚に、更に刺繍でマリや桜、松、竹、梅などを入れてより豪華に仕上げています。KAWAII古典柄の振袖の胸元が華やかになります。
-
- 平ぐけの帯〆と刺繍衿
- 本格的な古典の振袖におすすめ。上品でりんとした美しさがある。変わり結びには向いていないが、インパクトはあります。
-
- KIKYOYA制作帯揚
- 当社のカリスマコーディネーターが上品な色みをセレクトして制作しました。古典柄~モダン柄にも華やかにマッチする、どこにもない特選品です。
-
- 本疋田帯揚
- 本疋田絞りは高度の技術が必要な絞りです。鶴がくっきりと浮きたっているところが本疋田絞りで高級特選品。手描古典柄の振袖などにおすすめです。
-
- 刺繍衿(正絹)
- 振袖用長襦袢のお衿に付けます。古典柄振袖は白地に刺繍入りが華やかです。ストライプや赤・黒の半衿はボリューム感があり雰囲気が変わります。
-
- 七宝飾り帯〆(正絹)
- 七宝の玉とつまみ細工を入れた丸組(マルグケ)の帯〆。古典柄の振袖などにオススメ!さらに前で変わり結びも楽しめ、豪華になるのでおすすめです。
KAWAII古典
古典柄に、流行のお柄やデフォルメして今風にアレンジした振袖も多くなってます。
和小物も、伝統に縛られず、お嬢様のお好みもお聞きしながら、今風にコーデできます。
お嬢様は、なりたい自分に変身できるのです。
ママ振袖は、大人しい振袖が多いので、和小物3点で、インパクトを加え、流行も加味しながら、より華やかに仕上げます!
-
- 真珠の帯〆とスワロー重衿
- 宝石のようにキレイで真珠がお花のデザインで輝き上品!レトロやモダン調にも使えます。細紐4本で豪華に変わり結びで仕上げます。
-
- 花金彩 半衿(正絹)
- 長襦袢に色衿を入れて個性的に変身できます。ややレトロ・モダン・クールな振袖にもOK。明るい色みはKAWAII古典にピッタリです。
-
- 刺繍入り帯揚(正絹)
- やや淡い色みの帯揚に薄ピンクの桜の刺繍が入り上品です。正統派の古典柄からKAWAII古典柄にピッタリ。伝統的な美しさと気品香る帯揚。
-
- つまみ細工帯〆(正絹)
- 正絹のちりめん地を豪華につまみ細工に手作りした帯〆です。見るだけでもかわいくラブリー。京都の舞妓さんのように、はんなりと装ってほしい!
-
- 刺繍入り帯揚(正絹)
- 総しぼりの帯揚に古典の草花を刺繍した逸品もの。古典柄に一文字結びが可愛い。シンプルな振袖もより豪華で明るくイメージチェンジできます。
-
- オリジナル制作帯揚(正絹)
- KIKYOYAでお柄を制作して、更に別色を押し金糸または銀糸で刺繍を入れました。特に古典柄系にピッタリ!20色以上染め上げています。
-
- 変わりつまみ細工帯〆正絹
- マーガレットのつまみ細工や房に鈴をつけてより可愛く仕上げた帯〆。振袖の中の一色を入れてよりセンスよくしめたい。誰よりも可愛く装う。
-
- 友禅帯揚(正絹)
- 正絹の帯揚に友禅に描き、更に刺繍が入ります。絞りが入っていない分、スッキリとします。入れ方も一文字がおすすめです。レトロ系にピッタリ!
-
- 変わり帯〆
- 円形や長方形の帯留をアレンジした個性的な帯。見るだけでも楽しく夢ふくらむ。コーディネート次第で華やかで断トツにインパクトあり!!
クールビューティー
白・黒・ゴールドなどのクールでスタイリッシュな振袖や、個性的なトレンド振袖も人気上昇中!和小物も、スワロフスキーや、パール・レースなど、可愛く高級感あふれる小物がいっぱい。
帯〆や帯揚げなども、白、ブラック系やブラウン系などおしゃれコーデが人気上昇中!
ママ振袖にも、お嬢様のリクエストに応じて斬新なコーデを提案いたします!
-
- ワンポイント刺繍帯揚(正絹)
- 総しぼりにワンポイントで牡丹やバラ、蝶などの手刺繍を入れています。黄色の帯揚は、トンガリ帽子のしぼが大きく、個性的な仕上がりになります。
-
- 飾り帯〆(正絹)
- 真珠をアレンジして和風な中にも上品さとポップ感があります。寄ふさ仕上げも高級感があります。お姫様のような仕上がりにピッタリ。
-
- レースの帯揚
- エレガントでクール系の振袖にピッタリ。赤・黒・白・ピンクゴールドのレースの帯揚は、リボンや変わり結びなど個性的に楽しみたい!
-
- レース重衿
- モダン柄やレトロ、クール系の振袖におすすめ。胸元がキラリと輝き、細かいレースが可愛くオシャレに仕上がります。クール系がピッタリ。
-
- 丸ぐけの帯〆(正絹)
- 丸ぐけの帯〆は長身の方におすすめ。帯〆に綿を入れて丸く仕上げています。クール系や個性的な振袖にピッタリ。インパクト大で最高のステージへ。
-
- スワロフスキー重衿
- クール系の振袖にピッタリ。スワロフスキーのキラキラと、ビビットな色合いの重衿がミックス。洗練された美しさが、オトナキュート!
-
- オシャレ半衿
- 赤とくろの金彩の半衿や、レトロやクール系にピッタリの一松模様や幾何学模様のオシャレな半衿を楽しもう。レトロモダン調の振袖にデジャブ!
-
- 七宝帯揚(正絹)
- クール系の帯〆としても古典の帯〆としても使えます。七宝の珠がかわいく帯留としてオシャレについています。寄房仕上げで高級感あり。
-
- 刺繍入レース帯揚
- フワフワの美しいレースの帯揚。クールにもレトロにも使い変わり結びで入れたり胸元もキュートでポップ。少女のような可愛さもあり。
帯
後ろから見られた振袖は、帯が主役です。
振袖がすばらしいのに、帯が合ってないケースも多いようです。
昔は、帯が一生使えるように、地味でお柄が細かく、インパクトのない帯が多いようです。
帯を華やかにすると、相乗効果で振袖も見違えるほど生きてきます。
高級西陣帯のレンタル2万円~ご提案できます!
草履・バック
髪飾り
和小物について
菊京屋(ききょうや)はオリジナル小物品揃えNO.1!
伝統古典やカワイイ古典、クールビューティーなど
様々なジャンルにあう髪飾り帯締めなど振袖をもっと
可愛くアレンジできる和小物をたくさん
ご用意しています。